北海道が舞台の一攫千金サバイバル「ゴールデンカムイ」。キャラクターはもちろん、描かれているアイヌ文化も非常に丁寧でなんとアイヌ協会からも太鼓判を押されるほどです。
日露戦争から復員した主人公の杉元佐一は、ある事情のため大金が必要になり、砂金が採れるという北海道の地を訪れた。
砂金は見つからなかったものの、杉元はアイヌが残し、今は網走刑務所に収監されている囚人が奪って隠したという金塊の情報を得る。
金塊の隠し場所は網走刑務所を脱獄した囚人たちに入れ墨の形で託されており、杉元は金塊が奪われた際に父を殺されたアイヌの少女アシリパの協力を得て、囚人たちの入れ墨を集め始める。
だが、アイヌの金塊の情報は他の勢力にも知れ渡っており、極寒の北海道の地を舞台に金塊争奪戦の幕が開くのであった。
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
元陸軍第一師団所属の復員兵。日露戦争では二〇三高地の戦いにも参加した。
復員後、一攫千金を求めて北海道に渡るが、アイヌの埋蔵金を巡る争いに巻き込まれる。
戦場では凄まじい戦いぶりを見せ、どうやっても殺せないと噂されていた。通称「不死身の杉元」。
軍医でさえ諦めるような傷でも一晩経てば治ってしまうという超人的な回復能力を持つ。
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
杉元佐一、白石にモテる顔認定されてて驚いた。谷垣とは過去に接触してたのか…白襷佐一イイ…
— rume (@chimakoya) Sep 9, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゴールデンカムイおもしろいいい……杉元に惚れるわ……
— 江見 (@emi_koe_hyt) Sep 9, 2017
ゴールデンカムイ追いつきましたよ!杉元カワイイ
— ありさとう (@rrrr1065) Sep 9, 2017
脱獄王の異名をとる天才脱獄犯。杉元が求める埋蔵金のありかを示す刺青を持つ囚人の一人。
杉元との取引により協力関係になる。よく動物に頭を噛まれる。
一見すると間の抜けた三枚目だが、油断ならない男。
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
最近ゴールデンカムイ読み始めたんだけど、凄い面白い…
— カザリ (@kzkz626) Sep 9, 2017
吹き出しの白石見る度に笑う
ゴールデンカムイはいいぞ
— トロイアのやさたか (@Yasataka_maru1) Sep 9, 2017
ヒロインは白石です
ゴールデンカムイの白石さんだけ扱いが酷くて愛を感じるww
— 山ノ上 真 (@M_Yamanoue) Sep 5, 2017
あと、修正がずさんで色々隠せてないwww
鶴見中尉の部下の一人。階級は上等兵。
杉本たちと最初に交戦した屯田兵。
スコープ無しのボルトアクションライフル(帝国陸軍制式の三十年式歩兵銃)で
300m以内なら確実に目標の頭部を撃ち抜けると豪語する狙撃の達人。
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
@pinosan1023 俺もゴールデンカムイの尾形好きなんだけどオガタがチラつくよ・・・
— うしとら (@ushitoraman) Sep 9, 2017
世の男性レイヤーさんゴールデンカムイのコスしてくれんかな……尾形も杉元も好きすぎてしんどい……
— こめは恋然り行く (@come_____) Sep 9, 2017
ゴールデンカムイは尾形推し(๑╹ω╹๑ )
— とぽすけ@ハリネズミといっしょ (@topokichi) Sep 7, 2017
アシリパの父親の古い友人。アシリパの父親と共にロシアから日本へと渡ってきたアイヌ。
名の由来は「駆け抜ける鷲」。
堂々たる体格の偉丈夫で、日露戦争には第七師団(鶴見隊とは別の部隊)として従軍し、戦
闘工兵として爆薬の扱いに長け、杉本に劣らぬ咄嗟の判断力と戦闘力を持つ。
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
キロランケと尾形も右でもヒンナヒンナ皆ヒンナヒンナ
— もこ (@mokosan53) Sep 9, 2017
キロランケおじさま、うつくしい…
— 仔桃 10日 たむら (@kmm1059) Sep 8, 2017
やだ…キロランケさんめっちゃかっこいい……
— ┌┘鶏└┐<シュクガァ (@3110niwatori) Sep 7, 2017
ヒグマに襲われていた杉元を助けたアイヌの少女。
杉元から父が殺される原因になった金塊の話を聞き、その犯人へとたどり着くため杉元に協力することになる。
名前の「アシリパ」は「新年」「未来」を意味するアイヌ語であり、自分のことを「新しい時代のアイヌの女」と呼ぶ。
杉元の持っていた味噌のことをオソマ(アイヌ語でうんこ)と思っており、料理に入れるのを頑なに拒んでいた。
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
アシリパのヒンナヒンナ言って食べるシーンが
— Hika (@Sha_Sha_hikapi) Sep 10, 2017
おいしそすぎる
ゴールデンカムイってホモだらけでラッコ鍋食べる漫画じゃないのか…
— もとき🍙レイフレ【い23】 (@moz_kus) Sep 3, 2017
はやくラッコ鍋のとこ単行本で詠みたい🐥
— あます🔫👶 (@kasa3san) Sep 9, 2017
@burishiwasu12 このマタギ……すけべ過ぎる!ラッコ鍋回が楽しみやね(微笑)
— かなも (@khnsmk) Sep 8, 2017
白石の肉付きが良すぎてキロランケに抱かれるのって公式だっけ。ラッコ鍋早く単行本になって…!
— ひあお (@itigonoyoru221) Sep 8, 2017
公式がR18展開やらかしてるからもうなにやってもいい気がする
— 肉萬🐴💪≒🐻🍄>🐱≒🐺>🙈 (@2929nikuman) Aug 30, 2016
#金カム腐女子にありがちなこと
気付くと全然今までなかった性癖に目覚めていることがある
— [email protected]原稿中 (@double_u1082) Aug 30, 2016
#金カム腐女子にありがちなこと
推し以外に好きCPが多すぎるため、全方位に向かって「すき!だいすき!」と叫ぶ奇怪なモンスターと化す #金カム腐女子にありがちなこと
— にほこ (@ninininononoho) Feb 2, 2016
#金カム腐女子にありがちなこと 主人公受け固定厨の治療になる
— ぼん(金カム) (@allbon_yoisho) Aug 30, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。