電子コミックサイトでも特集が組まれている『GLジャンル』。そんな中でも現在人気の百合漫画をピックアップしてみました〜。
百合漫画とは、女性の同性愛を描いた漫画のことをいいます。 女性同士の恋愛や、それに近い親密な関係を描いた作品なども百合漫画と呼ばれます。 漫画でいう”百合”とは日本初の男性同性愛専門誌『薔薇族』の初代編集長である伊藤文学さんが命名した造語。
引用元:faq.booklive.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
売れっ子モデルのユリアさんを新しく担当することになった新任マネージャーの岡部さん。最初は、ユリアさんのクールっぷりに翻弄されていたのですが、なんだか気に入られたようで、岡部さんだけには素直な一面や年相応な一面も見せてくれるように。なんだかそのせいで逆にドキドキさせられちゃったり、どんどん目が離せなくなっちゃって…!?
引用元:www.cmoa.jp(引用元へはこちらから)
たねこさんの
モデルちゃんと地味マネさんを
Kindleでお買い求めしました。
今から読みます!
うっほほ〜い!楽しみーー!— 青いスパゲティ (@bluespaghettini) Jun 19, 2018
「モデルちゃんと地味マネさん」①読了。社会人百合として目が離せない一作になりそう。
— げおるげ (@GeorgeGNH) Jun 21, 2018
たねこさんのモデルちゃんと地味マネほんと可愛いから、みんな見て…。最初から見返してたら萌え死にそうになった…。ほんとこのCPツボる…(*´q`*)
— 玉葛 (@tamakazura_yuri) Jun 7, 2017
やっと届きましたぁーー!!!😭❤❤
モデルちゃんと地味マネさん!!!
めっちゃ可愛すぎる!! 特典もめっちゃ悩んで悩んで浴衣姿で2人イチャイチャしてるのにしました!!!✨❤
先生の描くちびユリアちゃんとちび岡部さんもめっちゃ大好きです❤❤
#モデルちゃんと地味マネさん
@4_taneko_1![]()
![]()
— かり毛ん☕コヒバニ溺愛チュウ❤ (@ocd10211127) Jun 20, 2018
きっとこれが大人の魅力――東京から片田舎に越してきた神野真希はその地で有名な美女・香坂なつめと出会った。なつめは周囲にいる同級生や母とは違うオトナの魅力を漂わせている。「私もいつかあんな大人になれるだろうか」中学生と大人、制服と着物、憧れる少女と魅せられた大人は年の差故にすれ違っては、吐息を荒くして混じり合うほどに近づいていく。
引用元:www.cmoa.jp(引用元へはこちらから)
色っぽい、エロい、全力百合セックス、で最の高な百合
#百合 #君は少女— サユキ (@sayu_n0) Jun 20, 2018
君は少女を読んでしまったので肉欲溢れる百合を読みたい
— くらげ (@kurage_fish) Jun 22, 2018
例のどエロい百合漫画「君は少女」カバー裏は読み終わってから見てね☆
— 百花(ひゃっか) (@m_hyakka) Jun 21, 2018
ななつ藤先生の君は少女が面白くて単行本買ったんですけど、やっぱりラストシーンが1番百合を感じる
— イナエ⇄system-S (@system_S) Jun 19, 2018
かわいくって好奇心旺盛 やかましいけど憎めない 欲望に忠実なイマドキteenたちの不思議な生態を覗き見しちゃう!? 今、一番リアルな女子高生・百合コメディ!
引用元:www.cmoa.jp(引用元へはこちらから)
オトメの帝国新刊よんだあああ❗ ウェブでよんでたけど、最高でした、、あーちえ、、あーちえ、、ああ 好き #オトメの帝国
— 千々石むりお🐝 (@kei1059bl) Jun 16, 2018
親密さ〜のやつメッチャいいよな…オトメの帝国でも…思った…(語彙)
— よしち (@yoshichinoe) Jun 22, 2018
@canoco23 この前、百合展なるものがあってそこでオトメの帝国をちらっと見て気づいたら買ってた
— 鍋島 (@16am050) Jun 22, 2018
やっとオトメの帝国100話読んだ!!あーちゃんちえちゃん、エリーシャほのか、まひまひコンビ好きです
— けろこ (@Kero_kooo) Jun 22, 2018
舞台は近代、女性将校を育成する学校「陸軍女子幼年学校」。田舎から出てきた少女・犬童忍は、入学早々、高圧的な上級生・加賀美藤乃と出会う。高飛車な普段の態度とは裏腹に、時折犬童にだけ優しさを見せる加賀美。犬童はそんな加賀美の姿に心惹かれていくが……。
引用元:www.cmoa.jp(引用元へはこちらから)
『行進子犬に恋文を』1巻読了。魅力的(可愛い!)な登場人物や世界観で魅せられました。加賀美さん大好きです
— ゴロプ少佐は俺の嫁男爵 (@LNN_Amagi) Jun 18, 2018
「行進子犬に恋文を」をついさっきTwitterで見つけて即買いして読みました
— 早坂 将@かいじょーちほー(下っ端妖精) (@silicasio21) Jun 19, 2018
感想としては一言
推奨納言
『行進子犬に恋文を』という本を買ってきたが、凄く良いね。好きな雰囲気。
— 柚ししゃも(バーチャルユーチューバー) (@f_hizikata) Jun 22, 2018
行進子犬に恋文を、加賀美さんは当然はちゃめちゃに顔が良いんだけど犬童さんも可愛いと顔が良いが同居してる類稀なる素晴らしい顔を有してるからヤバいんだよな
— 🌿中谷🌿 (@note_man_1) Jun 21, 2018
中学への進学を機に3年ぶりの再開をはたした、ちさきとほのり。昔は気弱なほのりをちさきが支える関係だったのに、今は大逆転。心も身体も圧倒的成長を果たしたほのりに対し、まだまだお子様のちさきは、ほのりに対抗心を燃やしてヤキモキ。そんな、ちさきを見つめるほのりには特別な想いがあって…?
引用元:www.cmoa.jp(引用元へはこちらから)
野中友先生による、「みらいのふうふですけど?」
— ろんくん( '﹃'⑉)&🐥 (@Maron_11_19) Jun 22, 2018
一言で言うなら、心温まる純愛百合。
捏造トラップとかcitrusとは違った安達としまむらみたいな感じの。百合読んだことない人もすごく読みやすいと思うし、ふたりともかわいいし、なんと言うかおすすめだから読んで。
多分5年ぶりくらいに百合漫画買いました。『みらいのふうふですけど?』1巻、私の中の誰かが胸を押さえて悶えている感覚、久々に“百合”を摂取した...
— ぐぅ (@gooRote) Jun 21, 2018
みらいのふうふですけど?、良い
— なっぷ (@NUP365) Jun 21, 2018
「みらいのふうふですけど?」①読了。
— げおるげ (@GeorgeGNH) Jun 21, 2018
実に綿密に描かれた百合。これは良いものだ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。