2017年08月26日更新
腐女子 BL 漫画家

腐女子がこよなく愛するBL漫画家さん達をご紹介!

腐女子であるなら絶対に知っている!と言うBL漫画家さんもいれば、ちょっと知らない!と言うBL漫画家さんもいると思います。と言う事で今回はランダムに勝手に選んでご紹介します。知っているBL漫画家さん!知らないBL漫画家さんはいますでしょうか。

8169
0

旭まあさ先生

出典:etopica.com
コスプレイヤー漫画家の旭まあさ。BLマンガ執筆からアニメの公式コスプレイヤーまで、幅広く活動している幸せなオタクです。オタクって幸せですよね。
旭 まあさは、日本の女性コスプレイヤー、漫画家。大阪府大阪市出身。一児の母、2013年から2015年まで一部の執筆活動を休止していた。大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業。

2008年、オークラ出版の『アクアBLキングダム』誌上にて「choice」で商業誌デビュー。漫画のほか、イラストや短編シナリオなどを手がける。

コスプレ用品店のモデルやコスプレ企業コンパニオン、複数の国内大規模イベントに出演し、現在はコスプレパフォーマンスチーム「VENaS sisters」や男装デュオ「VENaS Japan」としても活動中。英語を話せるため、しばしば海外のイベントにもゲストとして招待されることがある。(当初コスプレイヤーとしての活動はMartha名義だったが、2015年から旭まあさに統一している)
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
出典:blog.livedoor.jp
ペンネームの旭は幼少時代を大阪市旭区で過ごしたことから付けられた。映画脚本家の大津一瑯と交流があり、「O津先生」と呼び慕っている。
出典:am934.com
旭まあさ 公式ウェブサイト『 am9:34 』

作品の紹介

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.cmoa.jp
【美人なのに男前! 予想外の君に振り回されて…?!】一目惚れした京とつきあい始めた智弘だが、イメージしていた性格とは全く違う京に振り回されてしまって…! 理想とは違うのに、、男らしい京のふとした瞬間に見せる艶っぽい表情に気持は高まっていって…!!
出典:oakla.com
二世議員の上月は、中高時代のライバルだった世良と劇的な再会を果たす。
世良はその甘いルックスで大量の女性票をゲットし、市議会選で上月を押さえて一位で当選したのだ。
そして、世良が原因で“美形恐怖症”になった上月が拒絶するも、「俺のせいなら責任とらないとな」と自信満々な笑顔に翻弄され…?

氷栗優先生

出典:ja.wikipedia.org
氷栗 優(ひぐり ゆう、10月16日 - )は、日本の漫画家、キャラクターデザイナー、イラストレーター。大阪府出身。星座は天秤座、血液型はA型。
1993年に「月刊ASUKAファンタジーDX」(角川書店)掲載の『アゼル聖魔伝』でデビュー。手塚治虫・萩尾望都などに影響を受けた。ボーイズラブ作品を多く手がけている。チェーザレ・ボルジアを描いた、代表作『カンタレラ』はアメリカ合衆国・ドイツ・フランス・大韓民国などで翻訳され発行されている。「プリンセスGOLD」2013年2013年9月号より連載開始した『プリンセス・レダリア~薔薇の海賊~』を2016年7月号で完結した。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

作品紹介

出典:twitter.com
MAGAZINE BE×BOY2014年6月号さんに「学園ヘヴン2」のプレマンガ(漫画:氷栗優)が掲載されます。一足先に中のページをチラ見せしちゃうぞ
出典:www.amazon.co.jp
イラストギャラリー:
これまでに発表された雑誌描き下ろしイラスト、版権イラストを一挙収録!!ショートストーリー:雑誌用の書き下ろしSSをまとめて再収録!

よしながふみ先生

出典:ameblo.jp
よしなが ふみは、日本の漫画家。女性。慶應義塾大学法学部卒。同大学院法学研究科中退。血液型はB型。代表作多数を持つ。ペンネームは女優の吉永小百合と檀ふみから。かつて同人サークル「大沢家政婦協会」を主宰していた。練りこまれた筋書きや綿密なストーリー構成を得意とする
『ベルサイユのばら』や『スラムダンク』などの影響を受けながら、二次創作の同人活動を皮切りに青年誌・少女誌などで幅広く活躍。ビブロスや芳文社などのボーイズラブ(BL)誌での執筆、ボーイズラブ小説の挿絵なども手がける。なお同人活動は2006年を以て活動を休止していたが、2015年のコミックマーケット89にて同人活動を再開した。かなりの食通で、作品内にも美味しそうな料理が登場する。また、メガネが好きで、作品内には必ず1人はメガネをかけた人物を登場させるようにしている
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
BL誌連載作品だけではなく、青年誌や少女誌連載作品にも、男性同性愛者(ゲイ)が登場する作品が多い。同人活動においては、男性同性愛をモチーフとした作品群(いわゆる、創作JUNE系)を発表している。また商業誌で活動してからは、自身の商業作品の後日談を同人誌として発表したことがある。一部の作品はまとめて単行本化されている。そのため、1巻はそれほどでもない一方で、2巻では性描写が多発、という作品もある(『1限めはやる気の民法』は連載「第1巻」と同人「第2巻」として発売されている)。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

作品の紹介

出典:plaza.rakuten.co.jp
『きのう何食べた?』(きのうなにたべた?)は、よしながふみによる日本の料理漫画作品。『モーニング』(講談社)2007年12号から月に1度のペースで連載中。
出典:www.amazon.co.jp
フラワー・オブ・ライフ
一年間。春太郎は宣言してきた。「俺、隠しごととかキライだから!」そのポリシーのままに、高一ライフを過ごした彼に、事件が起こる。それは——。
ささいな毎日、ちいさな悩み、平凡な学校行事、手が届きそうな夢。ごく普通の高校一年生を、ドラマチックに体験してきた、春太郎とクラスメートの一年間がここにある。
出典:blogs.yahoo.co.jp
よしながふみ、大好きですよ!!
そういえば、『西洋骨董洋菓子店』が文庫本化!!するらしいですね。(^_^)買っちゃおうかな・・・。(-_-;)いや、買うで!!!ヽ(´▽`)/

千歳ぴよこ先生

出典:twitter.com
千歳 ぴよこ(ちとせ ぴよこ、8月30日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。星座はおとめ座、血液型はA型。
おもにボーイズラブ漫画、「テニスの王子様」と「銀魂」などの同人誌を執筆している。コンピュータゲームが好き。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

作品の紹介

出典:www.amazon.co.jp
パンツを脱がすまでが遠足です!
頭脳明晰、スポーツ万能で完璧な鮎瀬君、クラスメイトの市村君に片想い中、モデルのしていて遅刻が多い市村君にモーニングコールをきっかけにお付きあいまでこぎつけたけど、その後がわからない鮎瀬君がかわいい♥
出典:www.amazon.co.jp
つきよの不思議
千歳先生の作品は大好きで、ストーリーは解らなかったけど購入を決めて読んでみたら柔道特待生の松岡君が寮で同室になった大野君が好きになりその後は♥他の作品も初めて見るものだったので購入して良かった、先生の作品はエロくてだけど面白いところが大好き❤

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者