ボーイズラブ、BL、やおい、同性愛、ホモ、ゲイなどが好きな腐女子に、男性同士の恋愛が描かれるBL映画「MAURICE モーリス」をご紹介します。
目次
1987年製作のイギリス映画
『モーリス』はイギリス文学界の大御所、E.M.フォースター先生の同名の小説の映画化。というわけで、このリストの中では異色の「文芸作品」。 『蜘蛛女のキス』も『夜になる前に』もスルーされているのに、なぜこの映画だけが5位なのか? というわけで、まずは超簡単なあらすじから。 物語の舞台は20世紀初頭のイギリス。 主人公のモーリス↓(ジェームス・ウェルビー)は、少年の頃、先生から男女の違いについて性教育を受けた時に、「僕は結婚しないと思います。」って宣言した本物
引用元:bestgayfilm50.blog67.fc2.com(引用元へはこちらから)
同性愛が犯罪とされていた、20世紀初頭のイギリス・ケンブリッジ。凡庸な青年モーリスは知的なクライヴと親密になり、ほどなく互いに恋愛感情を抱くようになるが、高潔なクライヴは肉体関係を拒み通したまま学生時代を終える。社会に出て大人になってからも付かず離れずの友情は続くものの、自らの性衝動を御しかね孤独に苛まれるふたりは、やがて互いを傷つけあうようになっていく。政治家を目指すクライヴが上流の女性と結婚したのを機に、友人関係が復活する。モーリスはクライヴ邸の若い猟場番アレックに性癖を見抜かれ、一方的に迫られるうちに肉体をゆるしてしまう。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
モーリス(Maurice) 01/16
再生リスト「モーリス(Maurice) 日本語字幕」 http://www.youtube.com/view_play_list?p=F336C94B6D8B8629 ※自動再生をオンにしてご覧ください。
モーリス(Maurice) 03/16
再生リスト「モーリス(Maurice) 日本語字幕」 http://www.youtube.com/view_play_list?p=F336C94B6D8B8629 ※自動再生をオンにしてご覧ください。
モーリス(Maurice) 04/16
再生リスト「モーリス(Maurice) 日本語字幕」 http://www.youtube.com/view_play_list?p=F336C94B6D8B8629 ※自動再生をオンにしてご覧ください。
モーリス(Maurice) 13/16
再生リスト「モーリス(Maurice) 日本語字幕」 http://www.youtube.com/view_play_list?p=F336C94B6D8B8629 ※自動再生をオンにしてご覧ください。
同性愛者である事に罪悪感を抱き苦悩する若者の姿やプラトニックな関係と激しい欲情の対比など2時間超の作品ですが飽きずに鑑賞できました。 欲を言えば、モーリスと家族、、クライブと妻の関係をもう少しシッカリ観たかったかな・・・。 一途にひたすらクライブを愛し続ける主人公モーリスはちょっとヘビーすぎるので感情移入は難しいですが、モーリスに恋をしたクライブの行動やアレックの片思いシーンなどには共感できるモノがありました。
このあたりが女受けする理由になっていると思います。 学生時代のヒュー・グラントの輝き度は高く、ファン必見の魅力に溢れています。 いつものお茶目さはないですが美しい青年を違和感なく演じておりました。 光の使い方を含め、印象派絵画を見ているような映像美はジェームズ・アイヴォリー監督らしいですね。 もちろん音楽と映像の相性も最高でしたよ。
引用元:www.allcinema.net(引用元へはこちらから)
何か「モーリス」見たくなったわ。今思えばそんな大したことは無いけど、当時はゲイを題材にした映画ってだけで大騒ぎだったわね。
— 高坂ライヤ (@raiyak) Aug 15, 2017
製作されてからもう20年経つんだ。同性愛がタブー視(今でも変わらないのだろうが)されていた時代の話だから、出てくる男も女も本当の愛を貫けなくて滅入ってしまうが、ラストは泣けるなぁ。二つの道を選ぶ男たちと、彼らに関わる人たちの人生が凝縮されているような気がした。
海外で出ているDVDには未公開場面がかなり収録されているけど、本編以上にモーリスのホモセクシュアルの部分が描かれている。それを加えたら、もっと違う印象の映画になっただろう。つまり、最終的にゲイ映画というより文芸映画に落ち着いたわけ。だから、日本の女性に受けたんだね。
引用元:www.allcinema.net(引用元へはこちらから)
@argent_ange1121 いやー、それ80年代から既に腐女子ってた私からすると常識ですわw。『アナザー・カントリー』とか『モーリス(原作/E.M.フォースター)』っていうパブリックスクールを舞台にした元祖BL映画がありまして。
— チャイ子 (@rose_japonaise) Aug 14, 2017
時代的に、第一次世界大戦に突入してどうこう…というストーリーを想像してたら全然そんなことはなかった。『アナザーカントリー』のような、そういう時代の背景の匂いを少し感じさせつつ、同性愛者であるが故に苦しみ、苦しめられる彼らを描く話だった。差別されるのだって当たり前に辛いのに、犯罪とさせるから尚更。このあとヨーロッパに起こることも含めて、恋愛的な切なさと同じく、胸が締め付けられる思いがする。東の風になるね、ワトソン君!
引用元:filmarks.com(引用元へはこちらから)
2015/04/08 - 1913年に発表された、E・M・フォースターの同名小説の映画化。 同性愛が犯罪であった20世紀初頭のイギリスを舞台に、愛し合うようになった2人の男性、身分の高さ故に思い悩む姿を描く、監督、脚本ジェームズ・アイヴォリー、
モーリス(1988年1月30日公開)の映画情報、レビューを紹介。上流中産階級の偽善を若者同志の愛を通して描く。製作は<a href='/person/32270/'…
モーリスの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。上流中産階級の偽善を若者同志の愛を通して描く。製作はイスマイール・マーチャント、監督は「眺めのいい部屋」のジェーム...
ヒュー・グラント, ジェームズ・ウィルビー, ルパート・グレイブス, ベン・キングスレー, キティ・アルドリッジ, ジェームズ・アイヴォリー 邦画・洋画のDVD・Blu-ray
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
ケンブリッジ大学へ進学した青年モーリスは、上流階級のクライブという男とホモ・セクシャルの関係になる。やがてクライブは卒業を迎え、弁護士になるため、モーリスとの関係を清算するが……。同性愛の世界を耽美的な映像で描き、美少年大好きな女の子たちに拍手をもって迎えられた青春ロマン。