2017年08月06日更新
2.5次元ミュージカル アニメ 漫画

日本のみならず世界からも熱い注目を浴びている「2.5次元ミュージカル」

2次元で描かれた漫画・アニメ・ゲームなどの世界を、舞台コンテンツとして ショー化した「2.5次元ミュージカル」。右肩上がりに公演数・動員数を伸ばし、国内ではすでに固有のジャンルとして定着。

6385
0

「2.5次元ミュージカル」

漫画やアニメを舞台化した「2.5次元ミュージカル」の勢いが凄い
年間の観客動員数は2010年以降、飛躍的に上昇し、今ではテニミュ全盛期を大幅に上回る約130万人
2次元で描かれた漫画・アニメ・ゲームなどの世界を、舞台コンテンツとしてショー化した「2.5次元ミュージカル」

その文化は90年代に礎を築いた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

漫画・アニメを切り口としたことで、“ミュージカル=敷居が高い”というイメージを払拭し、一般層の呼び込みに成功したことは、演劇界への大きな功績となった

「2.5次元」とは?

「イラスト・アニメ風2次元の世界と実際の人間・実写による3次元の世界の、何らかの狭間を指す単語。2次元的なイメージの3次元への投影か、またはイメージ自体の錯覚的・部分的な3次元化に適用される。ただし、一般には人物または人格が存在するイメージにしか適用されない」
すなわち、マンガやアニメなどの世界を人間が演じることで形成される空間を指すことが多い
最近流行りの『ラブライブ!』なども「2.5次元」と言われる
2次元とは一般的に「平面の広がり」を指し、マンガ・アニメ・ゲームの世界など
3次元とは2次元に「立体的要素」が加わることで生み出される空間を意味する

「2.5次元ミュージカルワールド」が2018年4月に開設

音響、照明、美術、演出など裏方の技術もトータルで学び、2.5次元ミュージカルで活躍できる人材育成を目指す
引用元:natalie.mu(引用元へはこちらから)

「デスノート」や「セーラームーン」や海外公演も続々と

出典:www.j25musical.jp
「デスノート」
出典:www.j25musical.jp
「セーラームーン」
出典:www.j25musical.jp
「黒執事」
出典:www.j25musical.jp
「テニスの王子様」
「テニスの王子様」のミュージカル版は15年の初演以降、国内で170万人以上を動員
20、21年には台湾や韓国でも上演された

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者