2018年06月24日更新
韓国 BL事情 腐女子

韓国もBLを愛する女性たちが存在、そこで韓国のBL事情は?

隣の韓国は自国のBLマンガも多いものの表現規制の厳しさもあり、日本のBL翻訳にもかなり修正が入っているといいます。韓国の男性は兵役の義務があるので、そこでゲイを認識する人も多そう。

10801
0

今、BLがグローバルにアツい

お隣の国韓国でも日本発のオタクカルチャーは大人気!
日本のBL漫画やBL小説の訳書も多数出版されており、BL専門の漫画雑誌も出版されているほど
引用元:www.chil-chil.net(引用元へはこちらから)

韓国の腐女子はプニョジャと呼ばれる

直訳すると婦女子の意なのですが、韓国では漢字を日常的に使う文化がないため、日本でいう元ネタをそのまま使っている
引用元:www.chil-chil.net(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

韓国のゲイ事情

韓国は性に対しては閉鎖的で同性愛に対する目も厳しい
それでも男性同士は出会いを求めて、ゲイバーやクラブ、ハッテン場などに人は集まっている

LGBTに過酷な韓国の環境で生きるゲイの姿

ソウルにはたくさんのLGBT向けのバーやクラブがありますが、そこに集う仲間たちのクローゼットでいなければならないという意識は、日本よりも遥かに強いと思われます
引用元:life.letibee.com(引用元へはこちらから)
そこには、原理主義的なキリスト教福音派の信者が圧倒的に多いという韓国特有の宗教事情も色濃く影を落としています
引用元:life.letibee.com(引用元へはこちらから)

アジア各国のBL事情

インドネシア BLを少年愛とYaoiに分類!?
タイ BL漫画≒ゲイ漫画というとらえ方
インド 男性との情報格差も…
韓国 男性オタクとの激しい戦いも特徴
中国本土 邪道CPが席巻中!?
ベトナムでは同性愛を社会悪とする見方も強く、同性愛表現は公的には流通していません
フィリピンでも同性愛に対する見方はかなり厳しく、ファンコミュニティも認証制をとる
海外ではイラストレーション(一枚絵)や小説が多い
どの国も、表現に対する規制の中で独自の戦略を持ちBL作品をつくっているようです
引用元:www.chil-chil.net(引用元へはこちらから)
例えば、児童ポルノに厳しいオーストラリアでは未成年のエロシーンなし、マレーシアでは注意書き文化が強い、フィリピンでははっきりと宣伝しているなど、国によって様々な工夫がうかがえます
引用元:www.chil-chil.net(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者