めざせ!妖怪博士になれる「境港妖怪検定」

ゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるさんの妖怪考察を通じて学んだ、日本各地に伝わる 妖怪や伝承についての知識を「資格」として公式に認定する検定試験「境港妖怪検定」が受験の申し込みをスタートしている。

6720
0

妖怪マニア度が試される「境港妖怪検定」

2017年で第12回を迎える『境港妖怪検定』は、日本初の妖怪に対する理解度をはかり、妖怪博士として認定する公式検定
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
境港商工会議所(鳥取県、堀田收会頭・堀田石油)は8月13日、境港妖怪検定の申し込み受け付けを開始する
引用元:www.jcci.or.jp(引用元へはこちらから)
申し込みはインターネットか郵送で、9月30日締め切り
試験は10月22日に、境港市と水木さんが暮らした東京都調布市で実施
引用元:www.hokkaido-np.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

妖怪の特徴や生息地について答える「初級」「中級」と、論文形式の「上級」がある
引用元:www.hokkaido-np.co.jp(引用元へはこちらから)
資格種別 民間資格
資格法令 –
資格区分 上級・中級・初級
受験資格 上級:中級合格者
初級・中級:誰でも受験できます
試験方法 筆記試験(数肢択一方式・○×記入方式・部分記入・全記入方式)
試験場所 境港(鳥取県)、調布(東京都)
試験日 10月下旬
申込期間 8月中旬~9月下旬
合格発表 11月下旬
受験料 上級:4,000円
中級:3,000円

「ゲゲゲの鬼太郎」などに登場してくる妖怪たち

ゲゲゲの鬼太郎はもともと漫画から始まっており、後にテレビアニメとして放送されていた作品
出典:mypage.toei-anim.co.jp
「鬼太郎」
出典:image01w.seesaawiki.jp
「目玉の親父」
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
「砂かけ婆」
出典:stat.ameba.jp
「子泣きじじい」
出典:tukkomi.ods.jpn.com
「一反木綿」
出典:www.toei-anim.co.jp
「ぬり壁」
出典:www.artcafe.co.jp
「ねずみ男」
出典:www.toei-anim.co.jp
「つるべ火」
ゲゲゲの鬼太郎に登場する妖怪キャラクターにはそれぞれに面白い技を持っている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者