背筋が凍るほどに怖い漫画の「ホラー漫画」がある。見えないわからない恐怖は、私たちをじわじわと恐怖に陥れます。「おすすめの恐怖ホラー漫画」をピックアップ。
@K__A__M__E__22 そー、中学の部活の5分の4読んでたという伝説の漫画。おれはそんな中ひたすらに寄生獣を買って読んでました!
— 🦑アキヨシ⊿ 🦑 (@Aki2_NKEY) Sep 7, 2017
中学生の頃、アフタヌーンで掲載していたのを購読して衝撃受けたっけな。本当、テーマから展開から設定から隙が全くない作品。母親との戦闘後強くなってくる所とか本当
— RICEBALL (@rice___ball) Sep 7, 2017
「寄生獣」とかいう最高のSF漫画wwwww(画像あり) - 超マンガ速報 chomanga.com/archives/52014…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
亜人が面白すぎて
— 神田愛実 (@amiknd93) Sep 7, 2017
漫画を読む手がとめられない
亜人の映画観たいなと思って、予習で漫画読んだけどスゲェ面白くて、これ映画みるんだったら原作読んじゃいけないヤツじゃね?と思ったけどもう遅い
— 清らかな社畜 (@K_O_ME) Sep 6, 2017
魚に膝で思い出したけどギョて漫画、歩行魚のホラー漫画でそこそこキモいけどいい話です。
— 🍺うめにく (@298_grbr) Sep 5, 2017
みなさんはいろんな怪談話やホラー漫画みたりするけど
「うしろの百太郎」はご存知なのですか?
面白いですよ~
つのだじろうの漫画はまゆ毛がへのじになってるのがいいですよなあ
愛犬のゼロって犬も普通に日本語をしゃべれていい味出してます— RUNRUNRUNSトッシー (@runrunruns_tosy) Sep 3, 2017
アイアムアヒーロー
— オススメ漫画紹介 (@mangasyoukaiosu) Sep 6, 2017
鈴木英雄は、さえない35歳の漫画家。出版社に相手にされない悶々とした日常を過ごしている。そんな日常は思いもよらない形で崩壊を始める。英雄の眼前に繰り広げられるのは、周囲の人々がゾンビのような食人鬼と化す謎の奇病が蔓延していく。
映画秘宝で「新感染」ヨン・サンホ監督のインタビューを読んだ。やはり花沢健吾氏の漫画「アイアムアヒーロー」の影響を受けてるのね。血管が浮き出る描写とかそうかな。
— ボタQ (@bota9) Sep 6, 2017
映画見た勢いで今度はアイアムアヒーローの漫画読み出したら徹夜してしまった…。こっちは面白いじゃありませんかー(グロいしキモいし吐き気する時あるけど)…眠い
— イズイズ (@iziz0_0) Sep 4, 2017
双子座の女と幽麗塔はLGBTとりいれた漫画で私の中で2強だしどちらも本当に素敵なコンビ・友情・(?)が描かれている
— 藻と山 (@2469_110) Sep 6, 2017
【アニゲ】第14回センスオブジェンダー賞も受賞している、昭和29年の神戸のある建物を中心とした一連の事件を描く乃木坂太郎の漫画は?→幽麗塔
— QMA文字パネル難しめbot改 (@nonpane_bot_new) Sep 3, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。