舞台『北斗の拳 ‐世紀末ザコ伝説‐』に大興奮!早くも大きな盛り上がり

マンガ「北斗の拳」が初の舞台化。「北斗の拳 ‐世紀末ザコ伝説‐」と題し、9月6日から10日まで東京・東京ドームシティ シアターGロッソで上演。

3329
0

人気マンガ「北斗の拳」34年で初の舞台化

『北斗の拳』が舞台化が決定、2017年9月6日(水)より東京・シアターGロッソにて上演
引用元:ddnavi.com(引用元へはこちらから)

「北斗の拳-世紀末ザコ伝説-」

来年に連載35周年を迎えるの人気作を初めて舞台化。「SUGARBOY」を主宰する川尻恵太氏が脚本を手掛け、ザコの、ザコによる、ザコのための、ザコだけの舞台を書き上げる
引用元:www.oricon.co.jp(引用元へはこちらから)
ザコ役は若手俳優の磯貝龍虎、河合龍之介、寿里、花園直道、林野建志、水希蒼(A応P)が務める
引用元:www.oricon.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

北斗4兄弟の1人であるジャギ役以外は全員がザコ役で登場し、磯貝龍虎、河合龍之介、寿里、花園直道、林野健志、A応Pの水希蒼がメインのザコとして出演
引用元:natalie.mu(引用元へはこちらから)
また日替わりゲストのザコ役には谷口賢志、川本成、河原田巧也、水石亜飛夢、中河内雅貴、中村優一、藤田玲が名を連ねている
引用元:natalie.mu(引用元へはこちらから)
ジャギ役は角田信朗、武田幸三、極楽とんぼの山本圭壱が回替わりで演じる
引用元:natalie.mu(引用元へはこちらから)

主役に抜擢されたのは“やられ役のザコ”たち

「あべし」「ひでぶ」。この2語にぴんときたら、「北斗の拳」ファンに違いない
ケンシロウもラオウも登場しません。主役は「あべし」と言いながら逝ったザコたち
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

『北斗の拳』

1983~1988年まで週刊少年ジャンプに連載された、原作・武論尊、漫画・原哲夫による漫画作品
累計発行部数は6000万部を超えており、週刊少年ジャンプ作品の歴代発行部数の中でも上位に位置する
核戦争によって文明が滅び、力がすべてとなった弱肉強食の世界を舞台に、暗殺拳「北斗神拳」を駆使して戦う主人公ケンシロウとライバルたちの生き様が描かれている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者