2023年01月13日更新
ONEPIECE ドラマ化 実写

ハリウッド版実写ドラマ化『ONE PIECE』海外から無謀だとの声殺到!?

週刊少年ジャンプの大人気漫画『ONE-PIECE(ワンピース)』の実写化(海外ドラマ化)が決定しました。続報が出るたびに世間で大きな話題になるのは確実です。

3808
0

『ONE PIECE』海外ドラマ化

「ハリウッドで実写ドラマ化」されることが発表された
海外ドラマ『プリズン・ブレイク』などの制作したトゥモロースタジオが手掛ける
引用元:www.oricon.co.jp(引用元へはこちらから)
ワンピースの漫画の国内発行部数は3億5000万部を超える。海外では6600万部に達し、40以上の国・地域で展開されている
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
日本のコンテンツでは「ドラゴンボール」が実写映画化されているが、ドラマとして実写化されるのは珍しいという
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

7月22日(土)で記念すべき連載20周年を迎えた『ONE PIECE』
現在、これを記念した“20大アニバーサリーキャンペーン”が開催されています
引用元:www.animatetimes.com(引用元へはこちらから)

11のキャンペーン

1.「週刊少年ジャンプ」33号『ONE PIECE』記念号が7月15日(土)発売!
2.キミの描いたルフィがジャンプの表紙に!?「みんなのルフィ」集合表紙大募集!!
3.「ジャンプ+」で連載中の「すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!」にて“バラティエ”のモデルになった店を直撃取材!
4.7月22日(土)にONE PIECE.comが大型リニューアル! 20周年特設サイトもスタート!
5.東京ワンピースタワーで夏祭り!! 「TOKYO PIRATES FESTIVAL」開催!
6.アプリゲーム『トレジャークルーズ』『サウザンドストーム』『グランドコレクション』で20周年感謝イベントを7月下旬実施!
7.20周年を記念する究極の新作『ONE PIECE』ゲームの開発を発表! 続報を待て!!
8.公式Twitter、公式LINEで読者投稿募集の準備中! さらにカメラアプリ「SNOW」に『ONE PIECE』顔認識スタンプ登場!
9.『ONE PIECE』コミックス1巻~60巻を限定無料公開する特別サイト開設!
10.海外で展示が見られる「ハロー、ワンピース展」開催決定! マレーシア・クアラルンプールから始動!
11.「ONE PIECE magazine」3か月連続刊行中!Vol.1好評発売中! Vol.2は8月4日(金)発売!
“7月22日を「ONE PIECEの日」に決定!!”
“『ONE PIECE』が集英社表紙をジャックを決行!”
“『ONE PIECE』が京都とコラボレーション!“
“『ONE PIECE』海外ドラマ化プロジェクトスタート!”

「 ONEPIECE」の作者、尾田栄一郎さんも直筆でコメント

デルスタイン氏は「すべてをかけて絶対に成功させる。テレビシリーズ史上、最も制作費が高い作品になる」とコメント
引用元:ssl.tsite.jp(引用元へはこちらから)

7月22日を「ONE PIECEの日」に制定

週刊少年ジャンプ1997年34号(集英社)で連載がスタートした「ONE PIECE」
引用元:natalie.mu(引用元へはこちらから)
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を目指し、主人公・ルフィをはじめとする麦わらの一味が大海原を航海する姿を描いた作品
引用元:mantan-web.jp(引用元へはこちらから)
単行本は現在85巻までが刊行されており、「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定されるなど、数多くの記録を樹立してきた
引用元:natalie.mu(引用元へはこちらから)

ネットの反応

NON STYLE・井上裕介は期待と不安の声が入り混じりつつ「楽しみすぎることは間違いない」
ONE PIECEが、ハリウッドで実写ドラマ化かぁ!!
めちゃくちゃ楽しみであるが、やっぱり少しの不安は否めないなぁ。
原作の世界観が実写で、どうなるのか!?
戦闘シーンのCGは!?など期待と不安が入り混じった実写ドラマ化。
でも、楽しみすぎることは間違いない!!

海外の反応

・外国人「これは駄作になる予感しかしないよ、ドラゴンボールの実写化だって失敗だったのに! 」
・オーマイガッ・・・。
・アメリカが実写化するとか悪い予感しかしないぜ・・・。
・ドラゴンボールの実写映画の時と同じ誤ちをまた繰り返すつもりか!?
・この実写版ワンピースのタイトルは「ワンピース エボリューション」と呼ばれることになるだろう。
・俺は日本によるアニメの実写化が、必ずしも素晴らしいとは言わない。
しかし100%に近い失敗率のハリウッド版よりは遥かに期待できるだろうよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者