弁護士と美容師40代のBL漫画「きのう何食べた?」がほっこりする

毎日の料理を中心に描く40代ゲイカップルのほのぼのストーリー。腐女子もそれ以外の人も楽しめるほっこりマンガをご紹介します。

3803
0

きのう何食べた?

ほっこりほのぼのゲイマンガ「きのう何食べた?」が人気です。
家庭的な料理のレシピやや二人の仕事周りで起こる事件、同性愛ならではの問題などが盛り込まれながらも温かい気持ちさせてくれる物語です。

主役は2人の40代ゲイカップル

出典:decadeview.ocnk.net/product/4488

シロさん

弁護士。長時間労働は好まず基本的に定時で上がる。
節約が趣味のようなもので食費は1か月2万円を目標にしている。
女性にはイケメンで通りますが、ゲイ界ではモテない系。
シロさんは職場ではゲイバレしていません。
両親にはカミングアウト済みですが、そのことで両親とはギクシャクしていたり・・・。
この漫画で主に料理をつくるのがこのシロさん。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ケンジ

美容師。
職場でもカムアウト済みでしゃべり方もオネエ風。
やきもち焼きでシロさんを疑ったりしている。
女兄弟の仲の唯一の男でゲイであることも家族は特に気にしていない風。
シロさんの髪の毛はケンジが自宅でカットしています。

2人の仕事ならではのこと、同性愛ならではの悩みもほっこりとストーリーに織り交ぜられる

出典:decadeview.ocnk.net/product/4488
作中では同性愛者の「結婚」や相続など踏み込んだ問題が登場しますが、主役の2人のあたたかな人柄からか物語がほっこりと進行していきます。

ネットでも人気の漫画

きのう何食べた?は料理も魅力実践する人も

出典:girlschannel.net/topics/936679
シロさんは料理上手は主婦風味をもった弁護士。
しかも食費を2万円以内におさえることを毎月の目標にしています。
きのう何食べた?に登場する料理も家庭的なほっこりする料理が並びます。
出典:mangashokudo.net/blog-entry-235.html
作中には作り方をシロさんが独り言のように解説しながら作るので作り方を実践する人も多数。
出典:mangashokudo.net/blog-entry-316.html
料理は和食の家庭料理が多いです。
そのほか、お弁当や庶民的なパーティー料理なども登場します。

実写化を求める人も多数。妄想キャストも

きのう何食べた?は実写化を求める人が多数。
妄想キャストがツイッターを中心に繰り広げられています。
納得のキャストもたくさん提案されています。こうなったら実写化するしかない!?

なぜかおうちごはんが作りたくなるほのぼのゲイマンガ

大人の2人が織りなす温かい家庭の雰囲気を感じられる「きのう何食べた?」は読んだ後、人にやさしくなれるマンガです。
普段BL系は読まない方にもおすすめですよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者