2.5次元ミュージカルでスタンド花を贈ろう!フラスタの贈り方
舞台やライブでスタンド花を贈るファンが増えています。「フラスタ」と呼ばれるスタンド花を贈ってみたいけどどうやったらいいのかわからない、マナーは?という方のためにスタンド花の贈り方をご紹介します。
「フラスタ」とは
フラスタとはフラワースタンドの略でいわゆるスタンド花のことです。
開店したお店の前や笑っていいとも!のテレフォンショッキングで飾られていたお花のことです。
最近では気合の入ったフラスタを贈る人が増えてる
俳優さんのバースデーなど凝った装飾のド派手なフラスタを贈る人も増えています。
フラスタの贈り方とマナー
フラスタには送り方があります。早め早めの準備で思い通りのお花を贈りましょう。
お花NGの役者さんもいるのであらかじめチェックしておく
役者さんの中には花粉アレルギーなどお花NGの人もいますので俳優さん本人のHPやSNSでお花はご遠慮くださいと明記されている場合にはお花は遠慮してお手紙などで応援するようにしましょう。
主催者にスタンド花を贈ってよいか了承を取る
お花を贈る公演が決まったら公演の主催者に問い合わせを行います。
主催者には最低でも10日前までには問い合わせを済ませるようにしましょう。
スタンド花は最短で2日で手配してくれるお花屋さんもありますが、余裕をもって直前でも1週間前までには手配しておきたいです。
こだわりのお花を贈りたい場合や人気のお花屋さんにお願いする場合は1か月前には手配するようにしましょう。
【花を贈る際の主催者への確認ポイント】
①公式HPにお花を贈る際のルールや条件が書かれている場合があるのでチェックする。
②問い合わせフォーム、メール、電話のいずれかでお花を贈っていいか、贈るお花の条件について問い合わせる。
1.公演日時、劇場名、舞台名にお花を贈ることは可能?(劇場によってNGなので公演日時と劇場は具体的に言ってください)
2.送って良いお花のサイズ
3.配送日時
お花屋さんに問い合わせ
お花屋さんへの問い合わせ事項は
・配送する劇場
・日時
・予算
です。
お花屋さんの問い合わせフォームやメールフォーム、もしくは電話でお問い合わせをしてください。
「スタンド花+地域名」で検索していくつか候補のお花屋さんをピックアップしておきましょう。
デザインを伝える
予算とデザインの希望を伝えます。
プレートを用意できるお花屋さんではプレートの内容を伝えましょう。
経験豊富なお花屋さんでは過去に作ったスタンド花の画像をいくつか送ってくれたりします。そのイメージと予算から微調整する感じがスムーズです。
※フラスタは劇場を訪れた多くのお客様の目に触れるものですのでキャストのBLっぽいカップリングイラストや自分で作ったオリジナルキャラとのカップリングイラストのプレートは避けるようにしましょう。
料金の支払いと配送
デザインが決まったら料金を支払います。お花屋さんの多くは前払いとなります。
ネットで注文できるお花屋さんなら多くはクレジットカードか振込みで支払いができます。
あとは当日配送してもらうだけです。
お花の写真を送ってくれるお花屋さんも多いのでお願いするとどんな仕上がりかが確認できます。
凝ったデザインのフラスタ画像
それでは凝ったフラスタのデザインをちょっとだけ見せてもらいましょう。これからフラスタを贈る際の参考に。